ランキング

2011年2月27日日曜日

ラスベガス旅行 最終日その3

 何とか一晩で大金持ちになれないものですかね〜。
 いけ〜いけ〜。今のルーレットのベッドは3ラインだけじゃないんですね〜。12ラインとかあったかな〜。
 ランボルギーニのレンタルもされていました。
一生に一度は乗る事が出来るのでしょうかね〜。運転は恐ろしくて出来ないでしょうね〜。

2011年2月25日金曜日

ラスベガス旅行 最終日その2


祭というイリュージョンがおこなわれているらしいです。Japan's Number 1 show だって!w
オブジェも充実
キャベツみたいなやつ達。そして下は顔なし。

2011年2月22日火曜日

ラスベガス旅行 最終日その1

 ホテルからフリーのシャットルが出ていてかなり助かりました。これで空港までの送迎もしてくれています。
 やっと快晴になった!
 サーフボードみたいな屋根。結構大きかなったな〜。
ヤシの実も一雄撮っておきましょう。

2011年2月21日月曜日

ラスベガス旅行 2日目その2

 本当にどっちを向いても光がありますな〜。
 エッフェル塔もライトアップされてます。
ベラージオの前での噴水のショー
 なかなか良さげな曲とマッチしてました。

講演時間は五分ぐらいだったかな〜。

2011年2月20日日曜日

ラスベガス旅行 2日目

 ハレーデヴィッドソンのカフェ。結構混んでいました。
 コカコーラの専門店。二階までぎっしりコカコーラ製品が敷き詰められていました。
 二階の様子。
 Tastes of Worldとか言う16種類の世界のコカコーラ製品が5ドルぐらいで試飲出来ました。
結構きつい味ものあったな〜。3番のジンジャービールは最悪の味。

2011年2月18日金曜日

ラスベガス旅行 初日その5

 ショッピングモールの中でちょっとしたショーをやっていました。
 すべてロボット。声がこもっているのと、エコーで何を言っているのかよくわからん。
 室内で火まで使っていました。
 そこそこだったかな〜。
ストーリが何となくつかめた頃に終了していましたw

2011年2月17日木曜日

ラスベガス旅行 初日その4

 かなり大きい建物。
 4〜5階分はあろうかと思われる吹き抜け。室内で水にいやされました。
 コメディーショーがおこなわれているっぽい所。
カジノの中を撮ってみちゃいました。日本のパチンコとは違い、
1ドル分稼いだら1ドルと交換してくれます。

2011年2月16日水曜日

ラスベガス旅行 初日その3

 夜のネオン街はとてもきれいで、まったく眠らない街ってかんじでした。
 一番大きなショッピングモールの近く。
 なんて読むんだろ〜。タイ? ツァイ?
ストリップという道沿い。デニーズもありました。外から見る限りかなり混んでた〜。

2011年2月15日火曜日

ラスベガス旅行 初日その2

 パリの凱旋門に似たやつ。気持ち小さく感じました。
 雲が低くいくつかの高いホテルなども雲がかかっていました。
 ホテルベラージオ。噴水が有名でいくつかのハリウッド映画でも使われています。夜になると30分おきに噴水のショーが立ち見出来ます。曲も何パターンか合って飽きずに見られました。
たしかパレイスっていうホテルかな!?

2011年2月14日月曜日

ラスベガストリップ 初日

 去年の年末にラスベガスに3泊4日の旅行をしてきました。
 まさかの雨。
べガスの主な観光場所はダウンタウンとストリップという通りです。これはストリップにあるベラージオと言うホテルの池と、パリのテーマの土地。

2011年2月13日日曜日

いろいろ

 頂き物だけど、向かって左側にあるマグカップはデザインがベトナムでは有名(人気?)なコップらしいです。洗っている時にかけちゃいました〜。右側は100均です。
 ちょっと季節はずれの卒業式の椅子。きれいに並べるもんだな〜。
またまた時期が遅れてしまったけれど大きなツリーとプレゼント。3mぐらいはあるんではないでしょうか。(中身はすっかすかでしたけれど......。)

2011年2月11日金曜日

バスケットボールの試合

 バスケの試合に行ってきました。
 プロのバスケはほとんど黒人のスポーツ化してきましたね。
 身体能力が並外れているのでしょうか?
ベンチの人も皆大きい〜