ランキング

2011年5月14日土曜日

遂に再開.......。

このサイトでは容量がいっぱいになってしまったと出てしまったので、他のサイトに移動です〜。http://onhs28.at.webry.info/ では、これからはこちらで気ままに続けて行きたいです〜!

2011年3月10日木曜日

オセロ

こつをつかんだと思っていたのに......。最後の最後で逆転という展開に持ってかれた〜!

2011年3月9日水曜日

手作りピッザ。

小麦粉から作ってみました。
残った材料でカルツォーネを作ってみたら、意外といける〜。

2011年3月7日月曜日

吹雪〜次の日

 どんよりした雰囲気の夜でした〜。
 屋根の下の通路まで雪が進出。ドアーが二枚あって良かった〜。
 バケツでかまくら作りに挑戦。屋根は無理だ〜。
四角いブロックの方が積みやすいですな〜。
つららも出来きまていました〜。

2011年3月6日日曜日

雪景色

 雪の中雪かきをしてみました。きりがない!
 30センチぐらい積もっていたかな〜。
 バケツで家までの通路を造ってみました。
静けさがただようミッドナイトでした。

2011年3月5日土曜日

ハンバーガー対決

 Kさんの作品。オニオンが乗っかっているのかな?ソースにこだわっていました。
自分の作品。こっちはじゃがバターのトッピングが付いてきます!

2011年3月4日金曜日

マシュマロ

 電子レンジでチンしたら吹き出した〜。
ちょっと溶かしたかっただけなのに〜。

2011年3月3日木曜日

韓国のお菓子

 その名もかんちょ〜。
 パックンチョ的なんですね。
ロッテ製品でした。

2011年3月1日火曜日

ラスベガス旅行 最終日その4

 片側7車線という恐ろしさ。
 沿う簡単には車線変更出来なさそうですな〜。
 ホテルの前にあった置物達。
 スフィンクスもいました。そしてピラミッドビームも発射。
 読めない〜。
少し不気味になっていますな〜。

2011年2月27日日曜日

ラスベガス旅行 最終日その3

 何とか一晩で大金持ちになれないものですかね〜。
 いけ〜いけ〜。今のルーレットのベッドは3ラインだけじゃないんですね〜。12ラインとかあったかな〜。
 ランボルギーニのレンタルもされていました。
一生に一度は乗る事が出来るのでしょうかね〜。運転は恐ろしくて出来ないでしょうね〜。

2011年2月25日金曜日

ラスベガス旅行 最終日その2


祭というイリュージョンがおこなわれているらしいです。Japan's Number 1 show だって!w
オブジェも充実
キャベツみたいなやつ達。そして下は顔なし。

2011年2月22日火曜日

ラスベガス旅行 最終日その1

 ホテルからフリーのシャットルが出ていてかなり助かりました。これで空港までの送迎もしてくれています。
 やっと快晴になった!
 サーフボードみたいな屋根。結構大きかなったな〜。
ヤシの実も一雄撮っておきましょう。

2011年2月21日月曜日

ラスベガス旅行 2日目その2

 本当にどっちを向いても光がありますな〜。
 エッフェル塔もライトアップされてます。
ベラージオの前での噴水のショー
 なかなか良さげな曲とマッチしてました。

講演時間は五分ぐらいだったかな〜。

2011年2月20日日曜日

ラスベガス旅行 2日目

 ハレーデヴィッドソンのカフェ。結構混んでいました。
 コカコーラの専門店。二階までぎっしりコカコーラ製品が敷き詰められていました。
 二階の様子。
 Tastes of Worldとか言う16種類の世界のコカコーラ製品が5ドルぐらいで試飲出来ました。
結構きつい味ものあったな〜。3番のジンジャービールは最悪の味。

2011年2月18日金曜日

ラスベガス旅行 初日その5

 ショッピングモールの中でちょっとしたショーをやっていました。
 すべてロボット。声がこもっているのと、エコーで何を言っているのかよくわからん。
 室内で火まで使っていました。
 そこそこだったかな〜。
ストーリが何となくつかめた頃に終了していましたw