As I See It
ランキング
2010年5月27日木曜日
開花
ついに花が咲き始めました!種から育てたわけじゃないけれど、かなりうれしいね!
2010年5月26日水曜日
ニラの植え替え後の様子。何でも植え替え後はぐったりするようですね。枯れなきゃいいけど。
人参、法蓮草、人参の種まき。
蚊がめっちゃいるので夏は蚊取り線香が必需品ですね。
2010年5月25日火曜日
種に傘を!
上手に育てるこつがよくわかった!法蓮草の芽がいまだに出てこないのはなんで?
種が流れ出ないようにとビニール傘をさしてやりました。
早く大きくなるんだぞ!
2010年5月24日月曜日
トマトついに開花
バリアングルなしでもうまい事とれた〜!いつもあるものでもみる角度を変えたら面白いものですね。
いっつも家の前を通り過ぎる猫。たまにひなたぼっこしていくようで!
トマトにつぼみができて、少しずつ開いてきました!実がなるのはまだ先だ〜〜。
2010年5月23日日曜日
キリンビール
泡の比率が7:3にするの意外と難しいし!
いろいろもたもたしているとどんどん泡が消えていきましたw
キリンビールはいかがでしょうか?
2010年5月22日土曜日
植物観察2
なんていう花だろう。咲いているのは見た事ないけれど。
これはパンジーかな。しっかり植えておけば枯れても来年咲くそうです。
2010年5月20日木曜日
トマト栽培2
最近は天気がぐずついているので、鉢の下に反射板を手作りして、取り付けてあげました。
今までの1.5倍は日光を浴びているせいか、ぐんぐん急成長中です。たまに途中経過をアップロード予定。お楽しみを!
2010年5月17日月曜日
ついに開始。
ついにトマトの栽培開始。なんと見ての通りトマトが逆さまに生えるんですね〜。
苗を買ってきて(二株)土を規定通りまで入れて、こまめに水やり。なんて面白いんでしょう。
2010年5月15日土曜日
雨。
基本雨の日は外には出ないで家でじっとしている日が多いですね。
しかし、今回はカメラをタオルでぐるぐる巻きにして、雨粒をとってみました。
やっぱり自然現象って人工物とはまた違ったアートがあるものですね。
2010年5月14日金曜日
自分の仕事
やっぱり何かお手伝いをとなったときに、水汲みになりました。まさか2010年にもなって原始的な水汲みをしているとは、古代人もびっくりかな?
2010年5月13日木曜日
植物観察。
赤い花。
紫の花。パンジー。
2010年5月12日水曜日
新硬筆。
まずは紙をせっとして、
指の間にペンを挟みます。
後は書くだけ。練習していったら手で書くようにうまくなるかな。
2010年5月11日火曜日
ちょっと復習。
何となく開いてみた高校1年生の時のワークブック。問題3番の”5!”なんてあったなんて今更思い出したし。一瞬冗談かと思った自分がいましたwww
2010年5月9日日曜日
イカスミカレー
まさかのイカスミカレーをインスタントでいただいちゃいました。
色とか微妙なので今まで食べる機会がなかったけど、味は普通だったし、ちょっと甘口だった。意外と普通の味ー見た目=特にもういらない。となっちゃいました。味は普通のカレーなのにな〜、見た目って大事ですな〜。
2010年5月3日月曜日
ピクニック
風には勝てないですね。バレーボールもフリスビーもめっちゃ風に影響を受けるし。硬球ボールでのキャッチボールぐらいかな、うまくいくのは。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)